<開催概要>
■日時:2016年7月30日(土)
A開催 11:00~12:00
B開催 13:00~14:00
■会場:養老乃瀧 池袋ビル 5F 養老乃瀧研修センター
豊島区西池袋1-10-15 5F
■対象:小学3年生~小学6年生 ※保護者同伴でお願いします。
■募集人数:各開催:12組
応募多数の場合は、抽選を行いメールにて結果を通知致します。
■参加費:無料
■研究内容:〜ビタミンC ってどんなモノにはいっているの?〜
人間が⽣きていく上で欠かせない栄養素は色々あります。今回はその中の一つビタミンC について実験を通じ、居酒屋やご家庭で食している食材の中でもどの様な物に入っていて、どんなモノにたくさん入っているのか?など、ご家庭にあるモノで実験をしたいと思います。
また、実験の前には、私たち飲食店に従事する者たちが、実際に⾏っている⼿洗いの⽅法を覚えてもらい、実際にどれ位、指や⼿にバイキンがついているかなど体験して、今後の病気の予防にも役⽴てて頂ければ幸いです。
<応募方法について>
ご応募前に、下記について事前にご確認ください。
■個人情報の取り扱いについて
(ご同意が無い場合、お申し込みできません)
弊社のプライバシーポリシーに則り、頂いた個人情報は管理・保護致します。
また、お申込みにて頂いた情報は、本企画以外での使用は致しません。
弊社、プライバシーポリシーは下記URLよりご覧ください。
http://www.yoronotaki.co.jp/policy/
■弊社による写真、動画記録及びその画像、映像の使用についての許諾について(ご同意が無い場合、お申し込みできません)
画像、映像の使用についての許諾の詳細については、下記URLよりご覧ください。
http://www.yoronotaki.co.jp/campaign/201407/Guidetouselicense.html
■WEBフォームでのお申込み
下記URLをより、手順に沿ってお申込みください。
■FAXでのお申込み
下記より、FAX申込み用紙を印刷してお申込みください。
■応募締切 :2016年7月24日
※応募多数の場合は、抽選を行いメールにて結果を通知致します。
■お問い合わせ先
養老乃瀧株式会社 夏休み子どもサイエンス教室 事務局 担当:長島
TEL:03-6327-2800(代表) 土日祝日を除く 10:00~17:00
E-mail:event_yoro@yoronotaki.co.jp
■主催:養老乃瀧株式会社
■共催:NPO法人としまNPO推進協議会
■後援:豊島区教育委員会 / NPO法人としまユネスコ協会
・お子さまと保護者の方でご参加いただく内容です。保護者の方は、イベント中はお子さまと一緒にご参加されますようお願い致します。
・ご記入いただきましたメールアドレスに抽選結果のメールをお送り致します。そのメール連絡をもって、申込み確定とさせて頂きます。また、event_yoro@yoronotaki.co.jpからのメールが受信できるようにご登録ください。携帯電話、スマートフォンの場合、設定によっては弊社からのメールが届かない場合がありますのでご注意ください。
・キャンセルされる場合には、開催日の3日前までに、上記お問い合わせ先までご連絡ください。
・本企画中のケガ、事故、盗難については、当社は一切の責任を負いかねます。貴重品などにつきましては、ご自身で管理いただきますようお願い致します。
・本企画中に衣服や持ち物などが汚れる場合がございます。エプロンをご準備頂くか、汚れても良い服装でご来場ください。
・本企画の内容、スケジュールなどは変更になる場合がありますので、ご了承ください。 また、天候・交通事情、講師の不測の事態などにより、万が一、本企画の実施が困難となった場合、中止となることもございます。
ご了承のほどお願い申し上げます。